浅井長政の似顔絵

浅井長政のイラスト

浅井長政

あざいながまさ(1545-1573)
戦国時代の武将・大名
近江浅井氏第3代当主

浅井久政の嫡男。父の思惑で近江六角氏に臣従していたが、家督を奪って六角氏から独立。のち織田信長の妹お市を娶り、同盟を結んで領地を広げた。しかし信長と将軍足利義昭の確執が深まると、越前朝倉氏との旧好関係を重んじて信長から離反。1570年、近江姉川で朝倉軍と共に織田・徳川連合軍と戦い大敗を喫する。その後も本願寺や延暦寺、さらに武田信玄と結んで抵抗するも次第に追い込まれ、本拠小谷城を攻められ自害。ここに浅井氏は滅亡した。

関連人物

  • 浅井久政(北近江の大名):父。家臣に強要され長政へ家督を譲渡。
  • 六角義賢(南近江の大名):旧主。独立した浅井氏と膠着状態を維持。
  • 織田信長(尾張の大名):義兄。良好な同盟関係を築くが、後に破綻。
  • お市の方(長政の継室):信長の妹。長政との間に茶々・初・江らを生む。
  • 足利義昭(第15代将軍):浅井氏に守護されながら越前から上洛。
  • 朝倉義景(越前の大名):父の代からの同盟者。浅井氏に先立って滅亡。
  • 武田信玄(甲斐の大名):西上途中で急死し、信長の攻勢を許した。
  • 徳川家康(三河の大名):姉川の戦いで激突。
  • 顕如(本願寺第11世):信長包囲網に加わるが信玄の死で破綻した。
  • 京極マリア(京極高吉の正室):妹。

参考資料

  • 浅井長政像(高野山持明院蔵)
  • 浅井長政像(長浜城歴史博物館蔵)

(2017/02/11 改作)

タイトルとURLをコピーしました