関孝和の似顔絵

関孝和のイラスト

関孝和

せきたかかず(1642?-1708)
江戸前期の和算家

上野国または江戸出身。旧姓は内山氏。関家へ養子に入り、甲府藩主徳川綱重・綱豊父子に勘定吟味役として仕える。1704年、綱豊の将軍継嗣決定による江戸入城に従い、幕府の御納戸組頭となった。幼くして吉田光由の「塵劫記」を独学したとされ、中国の天元術を改良して筆算式の代数学を確立。他に方程式の判別式、行列式の発見、ベルヌーイ数の発見、円や正多角形に関する数式の研究など多くの業績を残し、日本独自の数学「和算」を高度に飛躍させた。

関連人物

  • 徳川綱重(甲府藩主):主。3代家光の三男。
  • 徳川綱豊(甲府藩主):主。5代綱吉の養子となり、関の死後に6代将軍となる。
  • 吉田光由(和算家):「塵劫記」著者。
  • 建部賢弘(和算家):弟子。8代吉宗に仕えた。
  • 荒木村英(和算家):弟子。
  • 松永良弼(和算家):孫弟子。関流和算を継承。
  • ベルヌーイ(数学者)
タイトルとURLをコピーしました