天璋院の似顔絵

天璋院,篤姫のイラスト

天璋院 / 篤姫

てんしょういん / あつひめ(1836-1883)
幕末〜明治前期の女性
将軍徳川家定の御台所

薩摩藩島津家一門の出身。藩主島津斉彬の養女、さらに近衛忠煕の養女を経て、1856年に13代将軍徳川家定の正室として大奥へ入る。結婚後2年足らずで家定が没すると、落飾して天璋院と号し、大奥の取締りとなる。15代将軍慶喜による大政奉還後、戊辰戦争に際しては静寛院宮(和宮)と協力して徳川家の存続と江戸城攻略の回避に尽力。明治維新後も帰郷せずに東京で暮らし、宗家16代当主家達の養育に当たるなど、生涯を徳川家の人として生きた。

関連人物

  • 島津斉宣(第9代薩摩藩主):祖父。
  • 島津斉彬(第11代薩摩藩主):従兄で養父。
  • 近衛忠煕(公卿):養父。公武合体派として活動。
  • 徳川家定(第13代将軍):夫。生来病弱で実子はなかった。
  • 徳川家茂(第14代将軍):養子。
  • 和宮(将軍家茂の正室):大奥では不仲だったが、維新後も交流が続いた。
  • 徳川慶喜(第15代将軍):天璋院と静寛院宮が協力して助命に努めた。
  • 徳川家達(徳川宗家第16代当主):天璋院が養育に当たった。
  • 勝海舟(幕臣):交流。
タイトルとURLをコピーしました