徳川斉昭の似顔絵

徳川斉昭のイラスト

徳川斉昭

とくがわなりあき(1800-1860)
江戸後期〜幕末の大名
常陸水戸藩第9代藩主

第7代藩主徳川治紀の三男。会沢正志斎から水戸学を学び、兄の死後に藤田東湖ら改革派に擁立されて藩主となる。藤田や会沢らを抜擢し、藩校弘道館の設置や領内の検地、西洋式軍備の導入といった独自の藩政改革を行った。ペリー来航を受けて幕政に参画するが、水戸学の立場から強硬な攘夷論を主張し、将軍継嗣問題では実子慶喜を推したため、大老井伊直弼と真っ向から対立。安政の大獄で永蟄居処分となり、処分が解けないまま病に倒れた。

関連人物

  • 水野忠邦(老中):斉昭の支持を受けて天保の改革を行った。
  • 阿部正弘(老中):斉昭を海防参与に招いた。
  • 井伊直弼(大老):政敵。将軍継嗣問題や条約調印を巡り対立。
  • 一橋慶喜(一橋家当主):七男。後の第15代将軍。
  • 島津斉彬(第11代薩摩藩主):一橋派。
  • 松平春嶽(第16代福井藩主):一橋派。共に直弼の条約調印に抗議。
  • 徳川慶勝(第14代尾張藩主):一橋派。共に直弼の条約調印に抗議。
  • 会沢正志斎(水戸藩士・儒学者):改革派の側近。
  • 藤田東湖(水戸藩士・儒学者):改革派の側近。
  • 武田耕雲斎(水戸藩参政):改革派の側近。

参考資料

  • 徳川斉昭像(京都大学附属図書館蔵)

(2013/07/25 改作)

タイトルとURLをコピーしました