内村鑑三の似顔絵

内村鑑三のイラスト

内村鑑三

うちむらかんぞう(1861-1930)
明治〜大正時代のキリスト教伝道者
無教会主義の創始者

江戸出身。札幌農学校在学中に受洗し、のち留学先のアマースト大学で回心を体験。帰国後の一高教員時代に教育勅語への不敬事件で辞職、著述活動に専念する。足尾鉱山鉱毒事件で反対運動に関わり、日露戦争では非戦論を主張。1900年に雑誌「聖書之研究」を創刊、従来の教会的キリスト教に対する「無教会主義」を唱え、聖書の講義と伝道を行った。

余は日露非開戦論者であるばかりでない、戦争絶対的廃止論者である。…世には戦争の利益を説く者がある。しかり、余も一時(日清戦争時)はかかる愚を唱えた者である。しかしながら今に至ってその愚の極なりしを表白する。戦争の利益はその害毒を贖うに足りない、戦争の利益は強盗の利益である。

「万朝報」1903年6月30日号
『戦争廃止論』

関連人物

  • M.C.ハリス(宣教師):札幌農学校で内村らに洗礼を授けた。
  • 新渡戸稲造(農学者):農学校の同期生。
  • 宮部金吾(植物学者):農学校の同期生。
  • 井上哲次郎(哲学者):「不敬事件」論争でキリスト教を激しく批判。
  • 田中正造(政治家):足尾鉱山鉱毒事件に際して親交。
  • 黒岩涙香(著述家):内村を新聞主筆に招いた。
  • 幸徳秋水(思想家):内村と共に日露戦争で非戦論を主張。
  • 中田重治(キリスト教伝道者):内村らと超教派の再臨運動を展開。
  • 有島武郎(小説家):内村の影響を受けて入信。
  • 正宗白鳥(小説家):内村の影響を受けて受洗。
タイトルとURLをコピーしました