岡倉天心 / 岡倉覚三
おかくらてんしん / おかくらかくぞう(1863-1913)
明治時代の美術指導者・思想家
横浜出身。幼少から漢籍と英語を学び、東京大学文学部を卒業して文部省に出仕。図画取調掛委員として師フェノロサと共に欧米を視察する。帰国後、東京美術学校の創設に努め、1890年に校長に就任。98年の美術学校騒動で辞職すると、橋本雅邦・横山大観らと日本美術院を発足。日本の伝統美術の復興と革新に指導的役割を担う一方、海外に東洋・日本美術を広く紹介した。著書に「東洋の理想」「日本の覚醒」「茶の本」など。
関連人物
- フェノロサ(東洋美術史家):師。天心が通訳・助手を務めた。
- 九鬼隆一(官僚・政治家):支援者。
- 橋本雅邦(日本画家):美術学校教授。後に天心と日本美術院に参画。
- 黒田清輝(洋画家):美術学校教授。西洋画科の増設に伴って教官に就任。
- 福地復一(図案家):美術学校教授。天心排斥運動の中心人物。
- 横山大観(日本画家)
- 下村観山(日本画家)
- 西郷孤月(日本画家)
- 菱田春草(日本画家)
- 寺崎広業(日本画家)