杜甫
とほ / Du Fu(712-770)
中国・盛唐期の詩人
鞏県(河南省)出身。早くから詩作に励むが科挙に及第せず、各地を遊歴しながら李白や高適と交流する。755年に安史の乱が起き、反乱軍に捕らえられて幽閉。脱出後に粛宗へ参じて仕官が叶ったものの、地方へ左遷されたために辞官、放浪の末に成都へ落ち着き、郊外に草堂を結んだ。のち長江を下って帰郷しようとした途上、湖南の耒陽にて病没。戦乱による民衆の苦悩、自然への穏やかな憧憬などを詠い、律詩の大成者として後世に「詩聖」と仰がれた。
歴史上の人物を切り絵で描くブログ
とほ / Du Fu(712-770)
中国・盛唐期の詩人
鞏県(河南省)出身。早くから詩作に励むが科挙に及第せず、各地を遊歴しながら李白や高適と交流する。755年に安史の乱が起き、反乱軍に捕らえられて幽閉。脱出後に粛宗へ参じて仕官が叶ったものの、地方へ左遷されたために辞官、放浪の末に成都へ落ち着き、郊外に草堂を結んだ。のち長江を下って帰郷しようとした途上、湖南の耒陽にて病没。戦乱による民衆の苦悩、自然への穏やかな憧憬などを詠い、律詩の大成者として後世に「詩聖」と仰がれた。