朱元璋 / 洪武帝
しゅげんしょう / こうぶてい(1328-1398)
明朝初代皇帝
濠州(安徽省鳳陽県)の貧農出身。早くに家族を失い、托鉢をしながら放浪する。紅巾の乱を契機とする群雄蜂起の中で台頭し、湖北・淮南・江南を平定。1368年に応天府(南京)で帝位に即き、国号を明と改めた。以降、元の内紛に乗じて北伐軍を送って大都(北京)を占領、元の残党をモンゴル高原に退かせて中国を統一。内政では中書省を廃して六部を直属とする一方、全国に土地・戸籍台帳を整備。また功臣の粛清といった独裁的な恐怖政治を敷いた。
関連人物
- 郭子興(白蓮教の武将):主。紅巾の乱にて朱元璋を重用。
- 朱棣(燕王):四男。後の第3代皇帝・永楽帝。
- 徐達(大将軍):功臣。主に軍事面で活躍。
- 劉基(学者):功臣。
- 李善長(宰相):功臣。胡惟庸の獄に連座して粛清された。
- 胡惟庸(宰相):功臣。謀反の疑いで粛清された。
- 陳友諒(群雄):湖北~江西を支配し、覇権を争った。
- 張士誠(群雄):蘇州を支配し、覇権を争った。
- 順帝(元朝第11代皇帝):北伐軍に敗退し、モンゴル高原へ逃れた。
- 懐良親王(日本南朝の皇族):「日本国王良懐」として冊封を受けた。