ボッティチェッリの似顔絵

ボッティチェッリ,ボッティチェリのイラスト

サンドロ・ボッティチェッリ

Sandro Botticelli / Alessandro di Mariano Filipepi(1445-1510)
イタリア・ルネサンス期の画家

フィレンツェ出身。フィリッポ・リッピの工房で修行し、ポッライオーロやヴェロッキオにも学ぶ。1469年頃に独立、メディチ家の後援を受けて「春」や「ヴィーナスの誕生」に代表される神話画や宗教画を手掛けた。明瞭で流麗な描線による人文主義的な作風を特長とするが、メディチ家の失脚後は修道士サヴォナローラの影響下で神秘主義的で硬質な表現へと変貌。晩年の数年間は制作を止めたらしく消息も不明、死後もその作品は長らく忘れられていた。

関連人物

  • リッピ(画僧):師。
  • ヴェロッキオ(画家):ボッティチェリが影響を受けた。
  • ポッライオーロ(画家):ボッティチェリが影響を受けた。
  • ロレンツォ・デ・メディチ(フィレンツェ僭主):庇護者。
  • サヴォナローラ(修道士):ボッティチェリに思想的影響を与えた。
  • フィリッピーノ・リッピ(画家):弟子。
  • ダンテ(詩人):ボッティチェリが「神曲」の挿絵を手掛けた。

参考リンク

タイトルとURLをコピーしました