徳川家光の似顔絵

徳川家光のイラスト

徳川家光

とくがわいえみつ
(1604-1651)
江戸幕府第3代将軍

徳川秀忠の次男。父の死後に実権を握り、酒井忠世・土井利勝らの補佐を受けて幕政を行う。老中や若年寄などの職制を定め、1635年改定の武家諸法度で参勤交代を制度化。また貿易統制やキリシタン弾圧を強化し、島原の乱を鎮圧して鎖国体制を築くといった武断政治を進める。しかし乱後に発生した寛永の大飢饉を契機に、武断主義からの転換が課題となった。祖父家康を崇敬し、東照宮の大改築を行い、自身も10度に渡って日光社参をした。

関連人物

  • 徳川秀忠(第2代将軍):父。
  • 崇源院(将軍御台所):母。
  • 春日局(大奥女中):乳母。
  • 徳川忠長(駿府藩主):実弟。不行跡の咎で改易・自害へ追い込まれた。
  • 東福門院(後水尾天皇の中宮):実妹。朝廷対策の一環で入内。
  • 保科正之(初代会津藩主):異母弟。幼い家綱の輔弼を託された。
  • 徳川家綱(第4代将軍):長男。
  • 徳川綱吉(第5代将軍):四男。
  • 土井利勝(老中):重臣。酒井忠世・酒井忠勝らと共に家光を補佐。
  • 松平信綱(老中):重臣。幕府軍総大将として島原の乱を鎮圧。
  • 柳生宗矩(大目付):剣術指南役。
  • 由井正雪(軍学者):家光没後の政治空白を好機として反乱を計画。

参考資料

  • 徳川家光像(金山寺蔵)

(2017/08/23 改作)

タイトルとURLをコピーしました