鳩山一郎
はとやまいちろう
(1883-1959)
大正時代~昭和時代中期の政治家
第52-54代内閣総理大臣
東京牛込出身。東京帝国大学法学部卒業後、弁護士として活動。1915年に衆議院議員となり立憲政友会に所属、田中、犬養、斎藤内閣に入閣する。この間、野党時代に統帥権干犯問題の急先鋒となった。戦後に日本自由党の総裁となるが公職追放され、復帰後は吉田茂との政争を経て、日本民主党を結成して総裁に就任。54年に首相となり、反吉田路線としての日ソ交渉に注力。56年に日ソ共同宣言に調印し、次いで国際連合への加盟を機に引退した。
関連人物
- 鳩山和夫(衆議院議員):父。日本初の法学博士の一人。
- 田中義一(第26代首相):政友会総裁。鳩山が内閣書記官長として入閣。
- 浜口雄幸(第27代首相):政敵。軍縮条約調印を統帥権に絡めて攻撃された。
- 犬養毅(第29代首相):政友会総裁。鳩山が文相として入閣。
- 鈴木喜三郎(政友会議員):義兄。犬養暗殺後の政友会総裁。
- 斎藤実(第30代首相):鳩山が文相として「滝川事件」を主導。
- 滝川幸辰(刑法学者):学説が危険思想と見なされ、京大を追放された。
- 吉田茂(第48-51代首相):政敵。鳩山から託された自由党で権勢を掌握。
- 三木武吉(自由党議員):側近。保守合同による自由民主党を結成。
- 河野一郎(農相):側近。日ソ漁業交渉を推し進めて共同宣言に調印。
- ブルガーニン(ソ連首相):北方領土問題が未解決のまま共同宣言に調印。
- 鳩山由紀夫(第93代首相):孫。一郎の掲げた「友愛」思想を継承。