嵯峨天皇の似顔絵

嵯峨天皇,嵯峨上皇のイラスト

嵯峨天皇 / 神野親王

さがてんのう / かみのしんのう(786-842)
第52代天皇

桓武天皇の第二皇子。兄の平城天皇に譲られて即位。810年、平城が復位と平城京への復都を企てて失敗した「薬子の変」を機に、蔵人所と検非違使を設置。また既存の格式を整理して「弘仁格式」を発布する。後の淳和・仁明天皇の時代でも、上皇として家父長的権威を振るって朝廷を抑えた。一方で漢詩や書、喫茶を好み、唐風文化の奨励者でもあった。

関連人物

  • 桓武天皇(第50代天皇):父帝。
  • 平城天皇(第51代天皇):実兄。藤原仲成・薬子兄妹の介入で復位を図った。
  • 淳和天皇(第53代天皇):異母弟。
  • 仁明天皇(第54代天皇):皇子。
  • 藤原薬子(平城上皇の寵妃):兄の仲成と共に平城上皇の復位を図った。
  • 坂上田村麻呂(武官):薬子の変で、脱出を企てた平城上皇らを阻止した。
  • 藤原冬嗣(公卿):嵯峨天皇に信任され、蔵人頭となった。
  • 藤原良房(公卿):嵯峨天皇の皇女を降嫁された。
  • 空海(真言宗開祖):高野山を修業の場として開きたいと上奏した。
  • 橘逸勢(書家・官人):嵯峨天皇・空海と共に三筆と並び称される。

参考資料

  • 嵯峨天皇像(御物)
タイトルとURLをコピーしました