横井小楠
よこいしょうなん(1809-1869)
幕末の熊本藩士・思想家
肥後熊本出身。藩校時習館に学び、江戸へ遊学して藤田東湖らと交流。帰藩後は実践的朱子学を目指す改革派集団「実学党」を組織し、私塾を開いて子弟を教育する。1858年、福井藩主松平春嶽に招かれ、藩政改革を指導して富国策を実施、その経緯を「国是三論」にまとめた。さらに春嶽が幕府の政事総裁職になると、開国貿易・殖産興業・海軍強化などの幕政改革を補佐。明治政府に参与として出仕するが、西洋化を憂う尊攘派志士に暗殺された。
よこいしょうなん(1809-1869)
幕末の熊本藩士・思想家
肥後熊本出身。藩校時習館に学び、江戸へ遊学して藤田東湖らと交流。帰藩後は実践的朱子学を目指す改革派集団「実学党」を組織し、私塾を開いて子弟を教育する。1858年、福井藩主松平春嶽に招かれ、藩政改革を指導して富国策を実施、その経緯を「国是三論」にまとめた。さらに春嶽が幕府の政事総裁職になると、開国貿易・殖産興業・海軍強化などの幕政改革を補佐。明治政府に参与として出仕するが、西洋化を憂う尊攘派志士に暗殺された。