ジャン・シベリウス
Jean Sibelius
(1865-1957)
フィンランドの作曲家
ハメーンリンナ出身。ヘルシンキ大学法学部を中退し、ヘルシンキ音楽院で作曲とヴァイオリンを学ぶ。のちベルリンとウィーンへ留学し、帰国して教鞭を執りながら作曲活動を開始。ドイツ・ロマン派やロシア国民楽派の影響下から脱し、次第に祖国の伝承や自然、特に民族叙事詩「カレワラ」に基づいた独自の世界を確立。7曲の交響曲のほか、交響詩「トゥオネラの白鳥」「フィンランディア」やヴァイオリン協奏曲などで第一人者の地位を築いた。
関連人物
- ベルリオーズ(作曲家):シベリウスが影響を受けた。
- ワーグナー(作曲家):シベリウスが影響を受けた。
- ブルックナー(作曲家):シベリウスが影響を受けた。
- ボロディン(作曲家):シベリウスが影響を受けた。
- チャイコフスキー(作曲家):シベリウスが影響を受けた。
- マーラー(作曲家):シベリウスが影響を受けた。
- ゴルトマルク(作曲家):ウィーン留学時代の師。
- フックス(作曲家):ウィーン留学時代の師。
- ブゾーニ(作曲家):友人。
- メーテルリンク(詩人):「ペレアスとメリザンド」の原作者。
(2020/01/18 改作)